借入3件の金利計算

元消費者金融マンが語る【借金返済のいろは】TOP > 金利の話 > 借入3件の金利計算

借入3件の金利計算

金利計算の基本式は、「借入元本×金利×返済期間」になります。

毎月の金利計算は、各借入ごとに計算する必要があります

例えば、A社から年率18%で借入して、返済によってA社の借入残高は45万円になっているとします。

さらに、B社から50万円を年率25%で借入し、その借入残高が47万円だとします。

この状態で、新たにC社から年率18%で20万円を借入れたいと考えた場合の金利を考えてみましょう。

A社の1ヶ月間31日の金利は、45万円×18%×31日÷365日=約6879円になります。

そしてB社の1ヶ月間31日の金利は、47万円×25%×31日÷365日=約9979円です。

ここで、新たに年率18%でC社から20万円借りれば、その1ヶ月間31日の金利が20万円×18%×31日÷365日=約3057円が追加されることになります

つまり、A社とB社で6879円+9979円=1万6858円の金利に、C社の3057円の金利がプラスされて1万9915円の金利支払になるということです

仮に今月は2万円しか返済できないとなれば元金は減らず、翌月も2万円近い金利を支払わなければいけないということです。

 

 

関連記事

  1. 消費者金融の上限金利が29.2%に戻るかも?
  2. 貸出金利についての利用者の認識
  3. クレジット購入の場合の遅延損害金
  4. 金利によるリスク回避
  5. クレジット契約の金利
  6. 年率36.5%の金利
  7. 年率1万%の金利
  8. 年率5000%の金利
  9. 年率1000%の金利
  10. トイチ金利