【実例】こうやって借金は増えていく
私が知っている借金地獄へ至った実例を幾つか紹介いたします。
■保証人になって自己破産
昔から世話になっている親戚が会社を立ち上げるということで、事業資金の保証人になったAさん。
ところが数年後に会社は倒産し、親戚は自己破産。
当然Aさんに支払える額ではないため、一緒に自己破産。
しかし、このときに全額を整理しなかったために、未払い金の督促が始まりました。
自己破産しているにも関わらず、別途保証人がつけられ、借金が借金を生む借金地獄へいたってしまいました。
■勝手にクレジットカードを使われた
妻の友人が勝手に自宅のクレジットカードを持ち出し、使われていたBさん。
本人に返済を要求するも、埒が明かず。
借金督促に悩み欝状態になり、会社を退社。
奥さんもノイローゼになり、収入が途絶え借金地獄になってしまいました。
■奥さんの買い物依存症で借金苦へ
病気の子供の看病、両親の介護などのストレスから奥さんが買い物依存症になってしまったCさん。
気が付けば借金はCさんの年収の2倍にまで。
奥さんに苦労を掛けたという負い目から、一緒に債務を背負うCさんですが世間体を気にして専門家に相談せず、取立てが厳しくなっていきました。
■経営に失敗して借金まみれに
経営していた会社が不況のあおりで経営不振になってしまったDさん。
手形を乱発し、資金繰りのために闇金にまで手を出しました。
仕事をしているのか、借金をしているのか分からない状態になってしまいました。
毎日毎日来る日も来る日も資金繰りと返済に頭を悩ます日々になってしまいました。
借金は他人事ではありません。
自分には無関係と思っている人がほとんどですが、ある日突然足元から崩れ落ちるように借金地獄へ落ちてしまうこともあるのです。