どうするとブラックになる?

元消費者金融マンが語る【借金返済のいろは】TOP > ブラックリスト > どうするとブラックになる?

どうするとブラックになる?

ブラックリストに載るのは、一般的には自己破産、個人再生、特定調停、弁護士介入、長期延滞、名義貸しなどの詐欺などになります

債務整理に関して言えば、弁護士や司法書士に依頼して、金融機関のもとに受任通知が届いた時点でブラックリスト入りします。

弁護士に依頼しても結局は債務整理をせずに解任したと言うときでも、ブラックになってしまいます。弁護士や司法書士が介入した時点でブラックになるということです

延滞については、1日や2日延滞したからと言ってすぐにブラックリストの載せられるわけではありません。

普通は3ヶ月以上の延滞でブラックリスト入りします。3ヶ月も延滞していている人にお金を貸す金融機関はヤミ金融以外はないですよね。

詐欺については、それが判明した時点で金融機関はブラックにしています。ただ、悪質な詐欺を除けば、詐欺行為でブラック入りすることは少ないはずです。

他人名義で借入れし、その後しっかりと返済したと言う場合には、金融機関にもよりますが、多くはブラックにはしていません。

また、過払い金の返還請求も基本はブラックになります。いろいろな考え方があるので一概には言えませんが、過払い金の返還請求は債務整理と同格に考えられることが多いからです。

 

 

関連記事

  1. ブラックの始まり、消費者金融編
  2. ブラックの始まり、信販会社編
  3. ブラック怖さに優先順位が・・・
  4. ブラックは人に相談しにくい
  5. 債務整理をしなくてもブラック
  6. ブラックでもお葬式はできる
  7. ブラックでも海外移住可能
  8. ブラックでも海外旅行できる
  9. 奨学金延滞もブラックリストに
  10. ブラックになっても戸籍は汚れない