クレジットカードの危険性
今は誰でもクレジットカードを持つ時代ですが、それはクレジットカードを利用することのリスクが最小限に抑えられていることが、大きく貢献していると思います。
クレジットカードで1番怖いのは、落としたときに勝手に利用されることだと思います。クレジットカードを利用するときには、サインをするのが普通ですが、それもかたちだけのもので、厳密な確認は行われていないと思います。
また、ガソリンスタンドやスーパーのように、サインすらしないという場合も多いと思います。そうなれば、拾った他人のクレジットカードでも、簡単に利用することができるというものです。
普通の人なら、他人のクレジットカードを拾ったとしても、すぐに交番や拾ったお店に届けるのが多いと思います。
でも、世の中には他人のクレジットカードを盗んで、それを悪用するという人もいますので、怖いですよね。
そうしたリスクをなくすために、クレジットカードには保険がついているのが一般的です。この保険は、他人が自分のクレジットカードを利用したとしても、その分の支払いを免除されるというものです。
クレジットカードの被害を警察やクレジットカード会社届け出ると、その日から60日前までの不正利用分の請求を免除されるというのが多いようです。
毎月の請求書をしっかりと確認していれば、不正利用されているかどうかはわかると思います。これで安心してクレジットカードを持てますよね。
また、この不正利用には、カード情報を不正に読み取るスキミングによるものも含まれています。スキミングの被害は、海外旅行したときには多いので、特に注意しなければいけません。
このようにクレジットカードを持つ危険性はかなり少なくなっていますが、安易にリボ払いによる分割払いができたり、キャッシングして現金を引き出せたりと、便利な分、知らない間に多額の借金を背負うこともあります。
貸金業法が改正され、消費者金融業者への規制が厳しくなりますが、クレジットカードに対するそうした規制も必要であり、今後はリボ払いやキャッシングの機能がなくなるかもしれませんね。