夫婦間でのカードの共有の罠
消費者金融業者から発行されるキャッシングカードは夫婦で共有しなくても、クレジットカードは夫婦で共有しているという家庭は多いと思います。
家計の財布は1つというのが多いので、旦那さんのクレジットカードといっても、奥さんが使ってはいけない理由はないですよね。
しかし、ここで注意したいのは、夫婦でクレジットカードを共有するというのは、事実上黙認されているだけで、実際には禁止されているということです。
本当は夫婦間でのクレジットカードの共有はしてはいけないのですが、クレジットカード会社もクレジットカードで買い物されるお店も、黙認しているのです。
駄目なのに別にかまわないということで、何か違和感がありますのよね。どうせなら、夫婦共有でОKとはっきりとしてくれても良さそうなものです。
でも、事実上黙認されて何も不自由はないから、このままでもいいんじゃないかと思う人もいるかもしれませんが、落とし穴がありますので気をつけなくてはいけません。
例えば、旦那さん名義のクレジットカードを奥さんが利用していて、財布ごと落としてしまったとします。そして、運悪くそのクレジットカードを他人に不正使用されてしまいます。
奥さんとしては、すぐに警察とクレジットカード会社に盗難届けを出したのですが、クレジットカード会社では保険を適用させず、不正使用の分も請求してきたのです。
このケースでは、奥さんとすれば当然保険が適用され、不正使用の分の請求を免除されると思うはずです。
しかし、クレジットカード会社では、名義人である旦那さんが奥さんにクレジットカードを貸与したことで、カードの不正利用にあたり、保険が適用されないとなってしまうのです。
名義人以外の人に使わせるのは規則違反だから、保険は適用しないというのです。事実上は黙認していても、そうした面では融通を利かせないあたりは営利企業らしいですね。
そのため、クレジットカードの夫婦共有はあくまでも禁止だということを、もう一度頭に入れておいてください。