
強制執行されると給与を差し押さえられちゃうの?
業者が差し押さえられる給与は税と社会保険料などを
差し引いた額の1/4までと決められています。
つまり、差し押さえがされたとしても
食べていけないほど、全てを根こそぎ持っていかれるということはありません。
生活に必要な1ヶ月の食料や燃料、標準的な世帯の2か月分の
必要生計費として定められている66万円、実印なども差し押さえることは
ほうれいにより禁止されています。
また、実際に差し押さえをするためには
仮執行宣言付の支払い督促や判例文が必要なため
いきなり問答無用で差し押さえられるということはありません。
また一般的に差し押さえの対象となるのは不動産です。
家財道具は差し押さえに手続きが面倒なことや
市場価値がほとんどないことからまず実行されないので安心しましょう。

